2nd TRY

不妊治療を経て2人目妊娠中。6歳の男の子と単身赴任の旦那さまとの日常を書いています。

病院選び

今回は不妊治療の病院選びについて書いていきます😙🏥

昨年転勤で関西に引越したため、1から病院探しをすることになりました😂

 

知らない土地での病院選びとなると、情報収集はネットやSNSです。

体外受精 〇〇〇(土地の名前)」などで検索して出てきた病院の公式ホームページを見ながら病院選びの条件を照らし合わせていきました。

 

わたしが考える病院選びの条件はこちら🔽

 

体外受精治療をメインとした不妊治療専門病院

治療方針が低刺激周期採卵

年中無休で予約不要

自宅から通いやすい

---------------------------------

ここから自分の病院選びの経験も交えてだらだらと書いていきますのでお時間ありましたら読んでください👓笑

 

①は検索するといくつかの病院が出てきました。

比較する際は体外受精の年間実績数が多いところポイントに選びました。

②はなるべく自然に近い形・体に負担の少ない採卵を希望していたので低刺激周期が治療方針の病院を選びました。

もう一方の治療として高刺激周期がありますが採卵の数が多くなるので麻酔を使用したり体への負担が多くなります。ただ、採卵数が多いほうが採卵の回数を減らせるメリットもあるので、まだ不妊原因がわからない時点では自分はどちらの治療方針が希望に合うのかで決めていいのかなと思います😉

③は体外受精を専門とする病院ですと年中無休で対応してくれる病院が多いと思いますが診察時間がAMのみ・休日出勤医師が1名のみなど病院によって異なるのでその辺りを確認するといいと思います。

④は病院へ通う負担を少しでも軽くしたいという点と、採精持ち込みの際、短時間で運ぶのが重要ポイントなのでアクセスの良さは大切だと思います。

 

上にあげた条件以外にも、公式ホームページを見て病院の雰囲気が良さそうとか、院長先生のお話を読んでみて自分に合っているなとかフィーリングも大切だと思います。

いざ通い出してちょっと違うな。。と思うとまた転院して検査してと手間がかかるのでなるべくネットで情報確認して病院を決めるといいのかな思います😊

 

ちなみにわたしが通っている病院は、YouTubeで治療内容を公開していたり、最新の情報をインスタにアップしてくれたりするので病院からきちんと情報を得ることができるのが魅力だなと思っています。

 

長くなりましたが、参考になれば幸いです☆